2021年 さつまいも苗 売上ベスト10のご案内

特定商取引に基づく表記
さつまいもに関するよくある質問
リンク
個人情報保護方針
うおぶたん

2021年 さつまいも苗 売上ベスト10

第1位 べにはるか(農林64号)【登録品種】

焼き芋がオススメ!ねっとり甘く、収量があるから。

濃赤紫色の外皮と黄色の肉。芋の形状は紡錘型で条溝の出現は小さい。貯蔵芋は、甘みと粘質が増し、とても美味しい。今後普及の期待が持てる。焼芋、ふかし芋等に。

第2位 安納3号

ねっとり甘く、収量があるから。

薄桃色の外皮と薄橙色の肉。芋の形状は、短紡錘型。 ”安納紅”、”安納黄金”は、この品種からの選抜品種。芽条変異系統。早期肥大性に優れ、収量も多い。 カロテンを有しており、煮焼きとも食感は粘質で甘い。焼芋、ふかし芋等に。

第3位 紅乙女(農林43号)

収量が多く、貯蔵性の高さから安定した人気。

赤桃色の外皮と黄色の肉。 早期肥大性に優れており、収量も多く、形もよく揃う。 芋の形状は長紡錘型で、条溝は過肥大しても発生しない。 掘り取り直後の食味はよくないが、日が経過する毎に甘みを増し、食味は良くなる。 貯蔵性が、他品種に比べて極良いので、年を越してからの焼芋、ふかし芋に優れている。

第4位 高系14号(ナルト系)

早植え適応性に優れているから。

やや濃い紅色の外皮と黄白色の肉。芋の形状は長紡錘型。品種としての特性よりも産地の特性が強く、高知で栽培されているナルト金時は、砂を使った栽培なので、とても美味い。 高系14号と比べて、外皮色が濃い他は、大して差は見られない。

第5位 ふくむらさき【品種登録出願中】

新品種。紫芋で甘いため。

弊社でまだ栽培したことがありませんので、詳細を載せられません。(本来であれば一度試験栽培して販売しておりますが、今回は見切り発車で販売致します。)

第6位 ベニマサリ(農林55号)【登録品種】

甘くて収量があるから。

赤紅色の外皮とやや黄色の肉。 早期肥大性に優れ、条溝の発生が見られず、芋の形が良く揃う。 "高系14号"系統の後継種として、今後の普及が見込まれる。焼芋、ふかし芋等に。

第7位 ベニキララ

橙肉で甘いため。

黄橙色の外皮と橙色の肉。芋の形状は長紡錘型。マルチ栽培でやや長くなるので、掘り取りに注意する。同一条件下でコガネセンガンの収量を上回る。肉色がジェイレッド並みではあるが、甘く、ハヤトほどの粘質ではないので、ほど良い食味が期待できる。

第8位 安納黄金

ねっとり甘く、収量があるから。

黄色~黄淡色の外皮と淡橙色の肉色。安納種の変異体。”安納3号”同様に粘質で甘い。

第9位 コガネセンガン(農林31号)

収量が多く、さまざまな用途に使える。

黄金色の外皮と白色の肉。早期肥大性に優れ、晩植適応性も良い。収量が極多く、これを親に紅あづま、紅小町等の優良品種がある。元来、でん粉原料用であったが、ホクホクした食感の良さと、収量の多さから、現在はコガネイモの名前で青果用でも出荷されており、カリントウ等の原料としても栽培されている。最近は焼酎の原料として、専らこの品種が使われている。

第10位 アヤムラサキ(農林47号)

着色用として人気があるため。

暗紫色の外皮と濃紫色の肉。芋の形状は尻すぼみの長紡錘型。マルチ栽培では長くなるので、掘り取りに注意する必要がある。早期肥大性に優れ、作り易い。特殊な加工用に。

おいもでモロモロへ
さつまいも苗のご注文はこちらへ